上 かぎ針 鎖編み 193947
鎖編みは、記号図だと米粒みたいな感じ。 一番下のうねうねしているのが作り目です。必要な分だけくさり編みをして、2段目以降を編んでいきます。 なんだか思ったよりも言葉と写真で説明するのは難しいものですね。 伝わったでしょうか・・・。かぎ針編み基本4つの編み方と簡単小物8選 😇 かぎ針は引き抜かず、そのまま人差し指側の糸をかぎ針にかけて取り、輪の中を通します。 くさり側を下にしてくさり編み3目で立ち上がり、立ち上がり目のとなり くさり編み5目め の 裏山をすくい長編み1目 ほつれ止めのため、そのままかぎ針で鎖編みを数目編み、糸を切り、切った糸を鎖編みの輪に入れてひっぱり、止めます。 7 作品の糸に変え、そのまま編み図の通り編んでいきます。 別糸のほどきかた 1 別糸の鎖編みの最後の目をほどきます。 2 かぎ針編みの基本的な編み方である くさり編み と 長編み が編めれば誰でも編めてしまう 初心者にオススメのバッグの編み方です 写真 動画付きでわかりやすく解説しています かぎ針編み 編み物 簡単 かぎ針 かぎ針 鎖編み